バックナンバー

2017年3月のバックナンバー

2017.3.30

草の根交流を通して日米の人と人との架け橋に
(JOIプログラム15周年事業報告)

日本では現在、海外の人々と相互理解を図ることを目的としたさまざまな交流活動プログラムが用意されています。国際交流基金日米センターとアメリカの非営利団体ローラシアン協会が共同で実施している「日米草の根交流コーディネーター派遣プログラム」もその一つ。英名が「Japan Outreach Initiative」であることから「JOI=ジョイ」と呼ばれるこのプログラムは、日本への関心と理解を深めてもらうため、地域に根差した交流に取り組むコーディネーターを日本からアメリカに2年間派遣するもので、2002年の開始から2017年で15年目を迎えます。2016年10月には15周年の節目に合わせ、「地域における国際交流の価値について」と題する座談会が国際交流基金日本語国際センターで開催されました。今回はJOIコーディネーターの活動と、座談会でのパネリストたちの提言を紹介します。

2017.3.23

鈴木康広が結んだ「近所」と「地球」

2016年9月に開催した「ロンドン・デザイン・ビエンナーレ 2016」は、世界37か国が参加するデザインの国際展です。その日本代表として選ばれたのは、日常の発見や記憶をテーマにコンセプトからデザインを造形していくアーティストの鈴木康広さんです。近年、美術館での大規模個展を経験し、自らの立ち位置を再確認できたと語る鈴木さんは、ビエンナーレが提示した「Utopia by Design」というテーマに対して、「近所の地球」という言葉で応えたといいます。 鈴木さんが考える「近所」「地球」とはいったい何でしょうか? 日本代表のキュレトリアル・アドバイザーを務めた川上典李子さんと共にビエンナーレを振り返ります。